ビニール袋も被写体になるものだ(爆)
電車待ちしていたらなかなか逆光の中、光っていたので、久しぶりにカメラについている「ラフモノクローム」モードで撮ってみた(#^.^#)
Albums: Shadows & Silhouettes
Favorite (16)
16 people have put in a favorite
Comments (10)
-
光と影の物語。
それが「モノ」としての光と影に掛かっている様で、非常に印象的見えます。
素晴らしい一枚ですね。05-22-2014 10:16 柳島蒼機(心臓リハビリ中) (18)
-
ビニール袋も被写体にしてしまうなんて素晴らしい~。
05-22-2014 11:35 unsubscribed user
-
伸びる影と、
それをたどった先に立つ人影。
それは、終わった物語なのでしょうか?05-22-2014 20:12 cama (8)
-
あいあいさん、これはこのモードの着いて居るコンパクトカメラを持参していた事を嬉しく思いました。
もちろん、Photoshop Lightroomでもできますが、手軽ですね。
Photoshop Lightroomを手にしてからはカメラの中のアートフィルターを殆ど使わなくなったのですが、やっぱりたまには良いね。
テイストがPhotoshop Lightroomとは違うから。
もちろん、撮ったままじゃなくて少しPhotoshop Lightroomで弄っては居ますが(爆)05-24-2014 09:43 白石准 (40)
-
琥珀の階段児さん、たしかにこのラフ・モノクロームでは白飛びするような感じになったのですが、実際、夕陽にコンビニの袋は光ってました。
本当はごみ箱に入れようとおもったのですが、電車が来てしまったことと、最近首都圏の鉄道は、テロ対策という名の下に、ごみ箱がなくなってしまったので、捨てられなくなっているのは事実です。
(以前ほどその心配は無いが、掃除に対する予算を、この理由付けでなくせている気がしてなりません(爆))05-24-2014 09:50 白石准 (40)
-
camaさん、そのとおりです、あそこに彼が立っていた事がこの斜め構図の理由でした。
最初の一枚はこのビニール袋だけを撮ってたんですが、やはり伸びた影とあの登場人物、そして光が入ってくる窓、良い位置にホームの階段で上ってきて良かったと思います。
反対側に登っていたら、これには出会えませんでしたから。05-24-2014 10:01 白石准 (40)
-
ビニール袋に哀愁を感じます
06-13-2014 21:18 くま (0)
-
くまさん、なんらかの感情がこれを見て想起してくださったらそれは撮った甲斐があるというものであります。<m(__)m>
06-14-2014 09:21 白石准 (40)
-
ビニール袋からもちゃんと影が伸びていますね!!
02-06-2015 08:26 よっすぃ~ (11)
-
よっすぃ~さん、そうなんですよ。汚いものとして見えてしまうものが光っていたので思わず撮りましたが、女性の盗撮かと間違われないかちょっとだけ周りを確認しましたが、ちょうど電車が入ってきたところなので僕を見て居る人は(電車の中の人は判りませんが)居ないようで安心しました(爆)
02-06-2015 11:06 白石准 (40)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.