小さな要塞
今年に入ってから、まだ撮影に出掛けていません。
お正月はこれまで撮った写真の整理に明け暮れていました。
個人的には、このショットのレタッチが結構気に入っています。肉眼で見たイメージを忠実に再現できたような気がしています。
拡大版↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/240319/232281371?size=1024
造船所の部分をアップで↓
http://photozou.jp/photo/photo_only/240319/232281371
Albums: 湾岸・運河を歩く
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (4)
-
個人的にJPEG撮って出しの再現だと富士かなぁと思ってます。
キヤノンからソニーフルサイズに移行しようと思って夢見てる、
価格ドットコムマニアの感想ですw01-07-2016 19:15 tuti (32)
-
tutiさん、コメントありがとうございます。
FUJIの色表現とディティールは素晴らしいですね。そこは認識していても、手振れ補正のないレンズではブレが気になる自分がいます。
かずっち42さん、sogepさん、ekitop03さん、たかはしさん、ろごきっとさん、☆ありがとうございます。01-11-2016 23:07 A-1 (19)
-
立派な橋と高層ビル群の中に、造船所だけが過去の時代を引き継いできている…
大師橋付近を撮っていた時にも、釣り船や屋形船などが、まさにその役割をはたしていて、とても興味深く自分の目には面白く映りました。新旧の共存?どの街でもそうですけど、これからの課題ですね。^^;01-13-2016 23:22 インシグニス S (56)
-
インシグニス Sさん、コメントありがとうございます。
新旧共存の風景に出会ったときは、ある種時空の歪みに飲み込まれたような錯覚に陥る快感があります。工場夜景もそうですが、非日常的風景への遭遇とそれを捉える喜びが、自分が写真をやっているひとつの動機づけな気がします。
カメラマンとしてはあまり肯定されないかもしれませんが・・・
masa7さん、☆ありがとうございます。01-14-2016 22:58 A-1 (19)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.