Day 7: British Library - 大英図書館
Since I love books, I visited British Library rather than British Museum. I had a guided tour of British Library and found it a fantastic library. It is not just a nice library for sightseeing, but also to use some researching. It has such a sophisticated system to find out books you need and pretty nice modern appearance. Oh I'd love to live near by this library and use it everyday if it is possible :)
本好きな私は時間が無かったので大英博物館はあきらめて大英図書館に行きました。ガイド付きツアーに参加したところ、観光にだけではなく調べものをするのにも素晴らしい図書館だということがわかりました。地下に巨大な本の貯蔵室があり、スタッフさんにお願いすると本を取ってきてくれて、それを最寄のカウンターまでベルトコンベアーで運ぶ仕組みになっています。カウンターに本が到着すると利用中の机のランプが点灯し、知らせてくれる仕組みなので、本が到着するまでは集中して読書ができるというわけです。できることなら近所に住んで毎日この図書館を利用したいものです。
[ Nikon D4、 Nikon AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR、 16mm、 F4.0、 1/30秒、 ISO3600、 Lightroom 4.3 ]
Albums: 2012年12月29日-2013年01月06日 英国旅行
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (6)
-
蔵書の数が物凄いんでしょうね。ベルトコンベアも使うとは案外近代化されてるんですね。
03-27-2013 10:22 MR2 (41)
-
蔵書は莫大ですね!!
03-27-2013 10:23 monaka (ボチボチと) (17)
-
地震が起きたら大変そう~
ちょっと怖い感じです~03-27-2013 17:05 nekomama (39)
-
MR2さん
ご訪問ありがとうございます。
先日写真をアップしたボドリアン図書館はいかにも歴史のある感じがする建物でしたが、大英図書館は1998年に開館した新しい図書館はなので、見た目も設備もかなりモダンな感じがしました。03-27-2013 23:26 aes256 (20)
-
monakaさん
ご訪問ありがとうございます。
はい。蔵書数はすさまじいです。
写真にある巨大なガラス張りのケースが、巨大な地下スペースに数多く並んでいるのだそうです。03-27-2013 23:28 aes256 (20)
-
nekomamaさん
ご訪問ありがとうございます。
私たち日本人の感覚だとそう思いますよね。私もここをはじめ、何ヵ所かでそう思いました。イギリスでは地震がほとんど起きないという知識がなかったら、館内をガイドしてくれたお兄さんにどんな耐震対策をしているのかと質問していたと思います。
これを読むとイギリスがどれだけ地震が少ないかわかりますよ。
http://okwave.jp/qa/q7266011.html03-27-2013 23:33 aes256 (20)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.