TZ85(New)←TZ60(3years)~背面 back~違い~ファインダー・ボタンダイヤルの感触・モニター見え方・タッチパネル・素材・厚さ
今夜10.31は早朝今期1番の寒さでヤバかった。そして夜はハロウィンはインスタして暖かい心になれました。そして深夜25:26ツイッターで神々しいいいね再び優しい温かい寒い夜に(^^)
長文つづく。また深夜。こちら背面です。大きな違いは見受けられませんが、細かいとこで色々あります。
ファインダーどちらもありますが、TZ85は愛センサーで愛があふれ出ています。
愛が足りない自分には涙目になってファインダーの向こうが見えません。
アイセンサーあって自動切り替え便利ですね。感度もよく目を付けなくても見える切り替わります。
ドット数も多くなり、使えるレベルに。とはいえまだ暗く、どうしようもなく小さいので、眩しい時や緊急用に使っています。普段はモニターが多いです。
でもファインダーって楽しいですね、撮ってる感が大きい。小さいからあんまり使えないけど。
家電量販店で一眼のとかミラーレスでも大きいの除いたら、ファインダーの良さがわかってきました。
TZ60のファインダーはおもちゃで荒くてドイヒー使いもんになりませんでした。だってぇコンデジに初搭載機種だったからぁ。あったかいんだからぁ♪
タッチパネルになりました。でもiPhoneはタッチしまくれるけど、カメラのモニターをタッチしまくれません、手垢で汚く見にくくなるし、別にぃ~タッチじゃなくボタンとカーソルでやればいいじゃんってTZ60そうしてたしー。手が画面を触れるのが難しいのです、撮りにくくなる。
ボタン、ダイヤルの感触。素材。
共に安っぽくチープになりました。コスト削減かも。
でも素材も慣れちゃえば気にならないし、TZ60の下部のブラック部分がゴムよりはプラの方がいいかも。
厚さ。
レンズやセンサーは同じなので、4K機能とかで太ったんだと思いますが、分厚くなりました。
とはいえ、逆にぃ~この厚さがちょうどよく手にフィットし落としにくい持ちやすいです。
SONYのほうは、RX100シリーズ含めて全てコンデジは革新的に薄いですが、
店頭で持ったら小さすぎて薄すぎて、持ちにくいんです。落としそう…。
グリップの素材もシボじゃなくプラっぽいのが難点ですがもう慣れました。滑らないし。
カメラって表面より裏面のほうがよく見るんですよね、撮影するから。
表にする時って飾る場合くらいしかなく、
滑らない持ちやすい実用さが重要で、表面のデザインはどうでもいいのかもしれません。
飾らなければ。
裏面のほうが重要なのかも!
現在25:55 また数時間で早朝の底冷えがやってきます。マフラーしてニット帽かぶって、寝る…
温かい優しい人たち~夢で逢えたら~もぅ11月!
総じてTZ85に買い換えて、Backも良い感じです(o^^o)
https://twitter.com/y4uk/status/925397013310476288
Albums: 公開アルバム
Tag: 2トーン 30倍 3年 4K AF autumn back black enjoy Finder happy iPhone7Plus life LUMIX New Panasonic play ShotoniPhone TZ60 TZ85 エンジョイ カメラ クラシック グリップ コンデジ コンパクト シルバー ズーム デザイン デジカメ パナソニック ファインダー ブラック マニュアル モダン ライカ ライカレンズ 愛してる 愛情 安い 安心感 違い 一緒 一途 画質 壊れかけ 楽しい 慣れてる 喜び 機能満載 気軽 凝縮 兄弟 手軽 秋 小さな幸せ 小型 消去法 新しい 生きる 生きる証 素材 仲良し 豆センサー 同じ 同シリーズ 背面 買い換え 買い替え 買い物 必須 変わらない 優しい人 優しさ
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (1)
-
確かに!カメラの裏側を見て撮影するんですから。大事です。
お得にゲットできてよかったですね。たくさん見せてもらうの楽しみにしてます。11-03-2017 12:55 canary (24)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.