Help

フレアとかゴーストってこのこと?~エスファハーン Sheikh Lotfollah Mosque

Photos: フレアとかゴーストってこのこと?~エスファハーン Sheikh Lotfollah Mosque

Photos: 茸岩~トルコ Mushroom rocks Photos: ドバイの落日~UAE/Sunset from Abra on Dubai Creek

          ☆マスジドの奥に差し込む秋日かな

イランのエスファハーン(イスファハン、イスファハーン)のイマーム広場(エマーム広場)のシェイフ・ロトフォッラー・モスク(マスジェデ・シェイフ・ロトフォッラー)。2016/10/18
Sheikh Lotfollah Mosque on the eastern side of Meidan Emam(Naqsh-e Jahan Square )
at the center of Isfahan(Esfahan) city, Iran.

Favorite (28)

28 people have put in a favorite

Comments (22)

  • BlackTiger

    燦燦と降り注ぐ光、荘厳な雰囲気ですね。^^

    02-28-2018 09:51 BlackTiger (190)

  • ちくら(chikura)

    BlackTiger さん、早速のコメントありがとうございます。
    これは、王族のための専用礼拝堂であり、規模こそ小さいが壁面やドームを覆う彩色タイルのアラベスクが格別に美しく、サファヴィー朝建築の白眉といえます(Wikipediaから引用)
    ドームの外側とドームの内側の天井部分に黄色いタイルが使われています。
    差し込む日差しが石床に作る窓の影も光芒と共に印象的でした。

    02-28-2018 10:06 ちくら(chikura) (0)

  • ろごきっと

    インパクトのある美しさです。

    02-28-2018 10:52 ろごきっと (117)

  • ちくら(chikura)

    ろごきっとさん、コメントありがとうございます。
    モスクの中は静かでひんやりとして厳かな雰囲気に満ちています。
    壁一面の装飾タイルには職人たちの神への思い宿っています。

    02-28-2018 11:06 ちくら(chikura) (0)

  • ピロ君

    これは神が出現されたのでは? ちくら殿に懺悔を促しておられです、、。

    02-28-2018 11:16 ピロ君 (0)

  • ちくら(chikura)

    ピロ君さん、コメントありがとうございます。
    神はすべてを御見通しですから。
    でも、うわばみのピロ君さんにだけはそれを言われたくなかったなあ(笑)

    02-28-2018 11:40 ちくら(chikura) (0)

  • 神の来臨か。。。。。♪

    02-28-2018 11:42 unsubscribed user

  • ちくら(chikura)

    toraさん、コメントありがとうございます。
    極東から異教徒がやって来たので、感化せしめるためにありがたくも御降臨なさいました。たまたまお手すきだったのかもしれません。

    02-28-2018 11:51 ちくら(chikura) (0)

  • NOBU

    それはイランかな^^
    フレアとかゴーストみんな入って。
    神々しいです。

    02-28-2018 19:17 NOBU (12)

  • ちくら(chikura)

    NOBUさん、コメントありがとうございます。
    イランのイスファハーンです。かつては「ここには世界の半分がある」とも言われたイマーム広場にこのモスクはあります。17年の歳月を費やして1619年に完成しました。
    広場を隔てて真向いにアーリー・カープー宮殿があります。

    02-28-2018 20:54 ちくら(chikura) (0)

  • 萩の郎女

    ステンドグラスも壁面も全てが神々しい場所にゴーストもフレアも現れるべくして現れたのでしょう。

    02-28-2018 22:04 萩の郎女 (0)

  • ちくら(chikura)

    萩の郎女さん、コメントありがとうございます。
    日が高くならない時間帯に現れるべくして現れたということだと思います。
    こういうことを事前に細かく知ったうえで訪れる訳ではありませんから、インシャアッラー(神の御心のままに)ですね。

    02-28-2018 22:28 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    ちくらさん、今晩は、
    凄い 眩しいです。神様が舞い降りて来た!!

    02-28-2018 23:04 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、こんばんは。夜遅くにコメントありがとうございます。
    直に見ない方がよいですよ。目をやられて眠れなくなります。八百万の神には縁がなかったですが、ここでイスラムの神に巡り合えました。この時だけの一期一会です。

    02-28-2018 23:18 ちくら(chikura) (0)

  • surumebachi031

    神々しいとは、このことですね。

    03-04-2018 22:33 surumebachi031 (1)

  • ちくら(chikura)

    surumebachi031さん、コメントありがとうございます。
    厳粛なモスクの中というのが眼目ですね。

    03-05-2018 13:24 ちくら(chikura) (0)

  • ブンブン(多忙前線停滞中)

    神、降臨♪ 
    皆さん見上げてるけどきっと壁面を見ているのでしょうね。
    降臨を見れたのはきっとちくらさんだけね^^

    03-05-2018 20:02 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)

  • ちくら(chikura)

    ブンブンさん、コメントありがとうございます。
    この人達は団体客で、壁のタイルについてガイドの説明を聴いている最中だと思います。
    包み隠さず申し上げると、神の降臨よりも、正面の窓が床に作る影の方に関心がありました。

    03-06-2018 21:10 ちくら(chikura) (0)

  • fam

    神の現れる感じのフレアーゴーストですね 素敵ですね

    03-08-2018 16:07 fam (45)

  • ちくら(chikura)

    famさん、コメントありがとうございます。
    アルメニアのゲガルド修道院でも窓から光が差し込んでいましたが、その時はこういう写真を撮りませんでした。
    たぶん内部がここと違って装飾タイルでなかったためと思います。

    03-08-2018 18:14 ちくら(chikura) (0)

  • Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中

    神の存在を感じさせる光景ですね。

    計算されたかのような窓からの明るい日差しが効果的だと思います。

    04-22-2018 12:55 Knorinori(ケイ ノリノリ)Win10PC引越中 (2)

  • ちくら(chikura)

    Knorinori(ケイ ノリノリ)ぼちぼちさん、コメントありがとうございます。
    こういう光景はおまけで、本当は壁のタイルが凄いんです。
    床に写った窓の影が素晴らしいと思ってあちこちで撮りましたが、期待したようには写っていませんでした。

    04-22-2018 23:02 ちくら(chikura) (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.