冬が来る前に
毎日の炊事に風呂、暖房用…このくらいは必要なのかな?それともまだ足りない!?
Albums: 何度でもRESTART
Favorite (25)
25 people have put in a favorite
にっき
ナイキ
ciba
カマスキ
タイガー
BP
SF S
くー
ヒデシ
トキゾウ
テル
kura
wate
ミルちょ
野良猫さ
かぶ
MILD
昔ライダ
西表カイ
xkaz
Lime
seis
しゃるく
やまべぇ
pupp
Comments (13)
-
火を全部薪に頼るとするとどれくらい使うんでしょうねぇ、、全然想像つかない^^;
11-20-2020 23:20 カマスキー (75)
-
これだけの量の木を切るのは重労働だろうな。
案外ご老人が切っているのでは。11-22-2020 19:50 野良猫さくら (5)
-
脱炭素社会とはかけ離れてますが贅沢で羨ましい気もします。
11-22-2020 20:43 かぶ (9)
-
カマさん、ありがとうございます。
ガスや灯油や電気って、どれだけ使ったか見えにくいですね。だからメーターがあるんです^^;11-22-2020 23:01 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
野良猫さくらさん、ありがとうございます。
え~と、これを切ったのはですねぇ…まだ老人とは言えない?人です。ただし、エンジンチェーンソー使ってます!反則ワザ(;^ω^)11-22-2020 23:04 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
かぶさん、ありがとうございます。
地球がせっかく長年かけて地中に封印した化石燃料に、人間が火をつけたばっかりに空気中の二酸化炭素が増えてしまいましたね^^;
火をつけるのは空気中の二酸化炭素を取り込んで育った植物(薪や炭や植物からとった油)だけにしとけば、炭素は健全に循環してたのにぃ~(-。-)y-゜゜゜11-22-2020 23:12 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
いやチェーンソー普通でしょう。割るのはスプリッター借りてきて(家になかった)でした。チェンソーよりスプリッターの方が怖かった。
そして切るのよりも割るのよりも、きれいに摘むのがまた重労働(単純作業だからすぐ飽きる上に乾く前のGreen Woodは余計重い)なんだけど、そういうことが分かる人ってあんまいませんよね。11-23-2020 21:05 LimeGreen (49)
-
LimeGreenさん、ありがとうございます。
イヤ。あえて不便な生活を楽しもうってのにエンジンチェーンソーはOK?ってだけ。
実際チェーンソー無かったら諦めが早まるだけですねヽ(^o^)丿11-23-2020 21:37 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
↑燃料オイル代節約の為に木ぃ切ってたダンナがいるもので。WWW
11-23-2020 21:55 LimeGreen (49)
-
素敵なショットですね~\(^o^)/
薪割りたいへんです!(^o^;)11-24-2020 07:54 seishin226 (33)
-
seishin226さん、ありがとうございます。
薪割り疲れますよね^^;
日常化していればいいのでしょうが、たまにやると腕が…(;^ω^)11-24-2020 11:11 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
-
うちも20年ぐらい前までは薪で風呂たいてました。薪についた虫で嫁さんがかぶれて石油ボイラーに換えました。今はガスボイラーになってますが。
11-24-2020 11:51 しゃるく (12)
-
しゃるくさん、ありがとうございます。
84になるオヤジが趣味でドラム缶露天風呂つくりました。もちろん薪です。
「気持ちいいから入ってみろ」とうるさいのですが、なかなか機会がありません。11-25-2020 01:16 時軸斎(NGワード規制反対) (45)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.