白馬大雪渓をゆく
シルバーウィークに行ってきました。もうスゴイ人手で、テン場とか大混雑でしたが、景色はよかったです。
Albums: 公開アルバム
Favorite (4)
4 people have put in a favorite
Comments (4)
-
おかえいなさい
冷気のなかに入り寒そうですね
左の杓子岳 迫力ありますね
小屋横のテン場 昨年利用しましたが やはりかなりの混雑でした
タンクから水が利用できるのはすごく助かりました
稜線は森林限界越えなので木々は生えていませんが
草紅葉はいかがでしたか
先日の鹿島槍で体調不良になり 自信ないので
のんびり上高地~横尾あたりテントあそびしようかなと思っています09-24-2015 07:30 unsubscribed user
-
ただいまです。
今回で5度目の来訪でした。そうですね。昔は雪渓のところまで、汲みにいってましたが、いつの間にか、水タンク設置されましたね。
村営山荘の直下のお花畑のあたり、草紅葉とてもキレイでしたよ。
その下は、大雪渓のところまで、だいぶ道が変わってしまっていて、びっくりしました。
体調不良・・・それは難儀でしたね。
何事も、ムリせず、ほどほどにするのが、良いのかもしれませぬ。
テントも、もう夜は結構寒くて、村営宿舎の辺りでは氷点下になる日も結構あるそうな。上高地でも、もう結構寒そうです。お気をつけて。09-24-2015 22:51 ustar (7)
-
とても臨場感のある画像です。これから時々覗かせて頂きます。
11-15-2015 20:29 原科香月 (6)
-
香月さん、コメントありがとうございます。ちなみに、落石バージョンやガス晴れたバージョンもあるんですが、このちょっと隠れた感がよいのです。
11-16-2015 00:35 ustar (7)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.