ヘルプ

【園芸】プチトマトの花|2014年[秋]

  • 422

写真: 【園芸】プチトマトの花|2014年[秋]

写真: 【園芸】プチトマト 青い状態|2014年[秋] 写真: 【園芸】鷹の爪|2014年[秋]

今年から栽培を始めたプチトマト。

いまいち上手に栽培できなくて
ほんの少ししか美味しいトマトが収穫できずでした。

そして、夏の終わりにはもう実はなっても、
小さいままで全然美味しくなくなってました。

なのに、先の台風18号が去るとものすごい
素晴らしい生長をしておりました!

この台風、我が家にはほぼ風害はなく、
栽培中のハーブも植物も被害ゼロ。

しかも、ものすごい雨量が幸いして
カルキが含まれない自然の恵みが
土にたっぷりと吸収されたことが
植物をいっきに生長させているようです。

気温も最低が15度くらい、最高が27度くらいと
生長には最適ともいえる適温だし、いい感じ!

o(≧∇≦)o

気づけば、お花もたくさん咲いてます。

もう一度収穫ができそう!!

o(≧∇≦)o

と、ワクワクしていたら・・・。

また台風が直撃するとか。
しかも、ものすごい猛風雨だとか。

(´■`;)

雨はいいけど、風はダメよ・・・(ダメ、ダメ)。

可能な限りの対策を講じて備えます。

大丈夫、きっと今度の台風も乗り越えて、
強くたくましい、さらなる生長した姿を
見せてくれるはず!

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ☆

======
DATA
======
【品種】不明(プチトマトの一種)
【産地】神奈川産
【特徴】とにかくものすごく甘い!
完熟しても色はオレンジに近い明るい赤。
上に上にと生長し、簡単に2メートルを超える。
【メモ】近所の園芸ショップで神奈川産の苗を購入。
落下したトマトの実から自然に発芽して翌年も収穫できる。

-------------------------☆
複写・転載に関してのご注意
☆-------------------------

掲載されている記事や画像は人物画像を除き
個人・営利を問わずご利用いただけます。

*人物画像の複写・転載は一切厳禁!

また、どうしてもっていうわけではないのですが
以下のクレジットを入れていただければ幸いです。

(C) Never too late! project

ご転載された際には、ご一報いただけましたら
喜びます!

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ☆

※自然光やフラッシュ撮影による効果で、
画像加工はしていません。

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。