ヘルプ

DSC_0014

写真: DSC_0014

写真: DSC_0007_01 写真: DSC_0026

有名な佐原の運河、初めて撮りました。

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • kei

    ジャージャー橋? そんな名前でしたよね。

    2018年9月9日 16:37 kei (110)

  • ピロ君

    えっ?ピロ知りませんでした〜 すいませんm(__)m ここは行って良かったです、綺麗な街並み。

    2018年9月9日 16:46 ピロ君 (0)

  • ボケ老人42号室

    良い感じですね。 伊能忠敬との関係は?

    2018年9月9日 19:56 ボケ老人42号室 (1)

  • ピロ君

    伊能忠敬さんが養子にもらわれて、ここの酒造り商店で活躍していました。後に、好きだった天文学等を学び、正確な日本地図を作りました。

    なお、伊能さんは今の価値で年収1億円以上の高額収入者だったとこのと。地図作りは幕府の命でしたが、個人資産も多く使ったようです。

    2018年9月9日 22:47 ピロ君 (0)

  • みちのく三流写真家

    歴史を感じる素敵な景観ですね。

    2018年9月10日 05:59 みちのく三流写真家 (155)

  • North Fox

    歴史を感じさせる、風情ある街並みですね”−−−

    2018年9月10日 09:02 North Fox (10)

  • ピロ君

    みちのく殿、そんな感じですね〜

    2018年9月10日 09:06 ピロ君 (0)

  • ピロ君

    North Foxさん、風情ありますよね〜 少し小樽とか函館に似ているような。

    2018年9月10日 09:08 ピロ君 (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    伊能忠敬さん、凄いご苦労をされて測量されましたが、何も働かなくてもお金持ちだったのですネ^^

    私的な事って面白いです。

    2018年9月11日 21:09 退会ユーザー

  • ピロ君

    そーですね、収入に関しては伊能忠敬記念館に書いてありましたが、潰れそうな酒屋に養子で入って、大変なご苦労をされて、収入を3倍まで上げた、と書いてありました(笑)

    2018年9月11日 21:26 ピロ君 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。